転職活動で多くの企業に用いられている選考手法として筆記試験があります。

これまで筆記試験といえばSPIやクレペリン検査が代表的な例として挙げられてきました。

様々な種類があるこの筆記試験ですが、その中でも最近では特にCAB・GABといった方式のテストを用いる企業が急増しています。

基本的に筆記試験とは応募者を絞り込むための足切りとして用いられることが多くあります。

そのため、試験対策は必須となりますが、新たな方式による試験についてはどのように対策をすればよいかわからない方も多いと思います。

そこで今回はCAB・GABそれぞれの検査の特徴や対策法について解説していきます。

筆記試験は転職活動における大きな関門であると同時に、対策をすれば必ず効果が現れるチャンスでもあります。

十分な対策を講じて、高得点を狙っていきましょう。

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

転職の「GAB・CAB」の対策方法を解説

悩む女性

本項ではGAB・CABの詳細と対策方法について記載します。

GABとCABは字面こそ似ていますが、内容は全く異なります。

違いを明確に把握し、それぞれの対策方法を知りましょう。

GABの特徴や出題問題は?

3702860_m

GABの特徴と出題問題の形式について記載します。

GABの特徴

疑問

GABは玉手箱で有名な日本エス・エイチ・エル社が提供している試験で「Graduate Aptitude Battery=総合適性診断テスト」の略です。

主に採用している企業は総合商社、専門商社、大手メーカー、証券・総研など、高い知能を要する業界の企業がメインです。

総合職用の検査として実用されていることが多い試験でもあります。

GABで出題される問題は以下の4種類です。

「言語理解」

辞書とノート

言語理解は長文の論説文一つにつき、4つの設問に解答する形式のテストとなります。

このテストは論理的な思考力を測る問題構成となっております。

時間の成約もある中で難しい文章が出題される場合もあるため、時間管理が重要となります。

十分な時間をかけて対策をすることが求められます。

このテストは、迅速な読解力と、論理的な判断が求められる試験です。

「計数理解」

計数は図表の読み取りが課され、多くの図や表から関連性を読み取る作業や、求められる値を素早く見つけ出す作業などが主流です。

瞬時な問題の把握・理解と、正確な計算能力が試されるため、この項目でも問題の慣れが必要になります。

問題集を解きながら時間を計測することで、出題パターンを掴み、自身の回答スピードを把握しましょう。

「パーソナリティ」

パーソナリティとは別名性格適性検査と呼ばれています。

個人の性格に関わる質問に対しどの程度当てはまるのかを選択肢の中から選択する形式です。

性格適正検査の回答結果は、性格的な9項目の特性と、8つのカテゴリーに分類した職種グループの中から適した仕事がわかります。

すべての質問に回答しなければ結果がでないため、その他問題のように時間制限が設けられていないことが多い点も特徴です。

ワンポイント
GABの出題形式
・言語理解
・計数理解
・パーソナリティ

CABの特徴や出題問題は?

ポイント

続いてCABについて特徴、出題問題について記載します。

CABの特徴

ノート、コーヒー

CABは「Computer Aptitude Battery=コンピューター職適性診断テスト」の略で、日本エス・エイチ・エル社から提供されています。

CABは、情報処理・システム関連の企業の多くで採用されているテストです。

SEやプログラマーなどコンピューター職に必要な能力を試す4種類のテストと、性格検査で構成されています。

プログラミングなど専門職としての適性と、ストレス耐性等性格を図るために用いられます。

問題数が非常に多いため、時間管理や回答スピードを上げることが求められます。

練習問題を活用し問題に慣れる必要があります。

「暗算」

基本的な四則演算の問題となります。

基本的な計算がメインとなるので、回答の早さと正確性が求められます。

ミスを極力なくし、確実に点数を稼ぎましょう。

「法則性」

図形群の並びから論理的な法則性をみつける問題が多くパズル的な要素が強いです。

出題の傾向も似たものが多いため、練習問題を解いて問題に慣れましょう。

「命令表」

命令表に記載された順番通りに実施した際の結果を求める問題です。

こちらも出題傾向は似たものが多いため、事前に問題集を解いておきましょう。

「暗号」

変更前と変更後の図とその過程の暗号が複数あり、その暗号がどのような意味を持つのか推測する問題です。

変更前後の変化から法則性を導き出し、暗号の意味を解読しなければなりません。

短い回答時間の中でこなさなければならないため、回答スピードと正確性がポイントとなります。

「パーソナリティ」

GABと同様、CABにも性格を図るパーソナリティ問題があります。

回答結果から性格特性と、8つの職種カテゴリーの中で一番自身に適しているものを導き出します。

ワンポイント
CABの出題形式
・暗算
・法則性
・命令表
・暗号
・パーソナリティ

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

GAB・CABの出題形式

問題集

GAB・CABともにペーパー式テストとWEB式テストがあります。

ペーパー式とWEB式では問題数と制限時間に違いがあります。

GAB

ペーパー式:「言語理解」25分、「計数理解」35分、「パーソナリティ」30分※問題数非公開

WEB式   :「言語理解」52問25分、「計数理解」40問35分、「パーソナリティ」68問20分

CAB

ペーパー式:「暗算」50問9分「法則性」30問12分「命令表」15問36分「暗号」30問16分「パーソナリティ」68問30分

WEB式   :「四則演算」50問10分「法則性」40問15分「命令表」50問20分「暗号」39問20分「パーソナリティ」68問30分

※WEB式の四則演算とペーパー形式の暗算の名称は異なりますが、内容としては同じです。

GAB・CABに共通する対策ポイント

スーツ女性

CAB・GABの対策に共通する点は回答をするためのスピードが重要という点です。

CAB・GABは出題数が多く、1問1問に時間をかけているとあっという間に時間がなくなります。

しかし、問題の難易度事態はさほど高くはなく、事前に問題の傾向を理解して対策していれば高得点を狙えるテストとなっています。

問題の回答に至るまでの過程や法則を理解し、形式の異なる問題にも焦らず対応することが対策の上で重要です。

例題等から様々な出題形式の回答方法を理解しましょう。

GABの出題例

3099134_m

本項ではGABの出題される具体例を記載します。

<h3言語理解

長文を読み、設問文が「正しい」「間違っている」「本文からはわからない」のいずれに当てはまるかを答える問題です。

スピーディに長文を理解し、内容に基づいた回答ができる力が求められます。

GABの言語テストは52問を25分の制限時間で解かなければならないため、時間制限がかなり厳しくなります。

例題や問題集を活用して復習し、問題に慣れる必要があるでしょう。

(出題例)

次の文章を読み、続く設問それぞれについて、以下のA、B、Cのいずれかに当てはまるか判断し、その記号を1つ選びなさい。

なお、自分の価値観や常識、細かい言葉じりで判断しないでください。

A:本文の内容から明らかに正しい、または正しい内容が含まれている

B:本文の内容から明らかに間違っている、または間違った内容が含まれている

C:本文の内容からは、正しいか間違っているか判断できない

(例文)

「多くの企業では、夏休みに学生を雇うことにメリットがあると考えています。

そのメリット一点目、常勤のスタッフの多くは、この時期に休暇を取ることを希望します。

世間一般的に夏休みや正社員にとっても長期休暇を取得する傾向があります。

また、夏休みの雇用を通じて学生を引きつけることによって、卒業時に新入社員として企業に戻ってくるというリクルートの面でも期待することができます。

学生が企業についてより多くのことを学べるようにすることで、常勤で働くことに関心を持たせることができます。

企業は、通常の有給休暇または病気休暇の権利を与える必要なしに、固定給を学生に支払います。」

(設問)

1.休暇中の常勤スタッフは、その仕事を学生に行わせることができる。

2.夏休みに雇用された学生には、常勤スタッフと同じく有給休暇手当や病気休暇手当が支払われる。

3.学生は、企業の標準的な懲戒および苦情申し立て手続きに従う。

4.一部の企業では、夏休みのアルバイトを求める時期にちょうど仕事が増えるため、学生のニーズとマッチしている。

答え: B「私たちがラジオを自分たちの耳で聴いている、という事実の裡には、案外なかなか複雑な意味があるのだと思う。」に矛盾する

ワンポイント
長文を効率的に理解し、回答速度を上げましょう。

計数理解

四則計算や図表の読み解き問題が出題されます。

1問にかけられる時間は10秒程度と非常に短い時間であり、暗算や図表を読み解くスピードが必要です。

「0.375÷3×2=何×何か」という問題では、何×何かという部分に同じ数字が入ります。

A.0.8 B.0.2 C.0.5 D.0.7 E.0.6

答え:C
0.375÷3=0.125×2=0.25=0.5×0.5

パーソナリティ

心理テストなどを用いて人の感情や性格を「目に見える数値」にして判定します。

近年、性格検査を選考過程に含んでいる企業はとても増加傾向にあります。

その理由は、近年経験者採用の面接回数減少の傾向から、応募者の感情や性格、その人の素質を図ることが困難となっていました。

そこでこの性格検査を用いることで、応募者のパーソナリティを客観的データとして得られるからです。

「その人物がどのような人なのか」だけでなく、働いている社員のデータと照合することで、自社にマッチする人材かどうかを判定できます。

CABの出題例

解答用紙

本項ではGABの出題される具体例を記載します。

命令表

CABの命令表のポイントは、命令表のパターンを暗記することです。

命令表を見ながら問題を解いていると時間のロスにつながります。

CABの命令表は例年類似したものが出ます。

そのため、命令表の問題に解き慣れていれば、同じような命令記号が出た際に瞬時に対応することができます。

解き慣れることで問題のパターンを捉えることが可能です。

命令表は解いた問題を暗記しておくと、設問の命令表を何度も見なくてもスムーズに解答できるようになります。

命令表の問題はパターンが決まってくるので、型を押さえておくとよいでしょう。

(命令パターン)

・前の命令を取り消す

・上下を逆にする

・左右を逆にする

・前の図形を入れ替える

・前の図形を消す

・次の図形を消す

上記のように、向きの変更や命令の取り消し、入れ替えなどが命令表の内容となります。

問題の解き方は基本的に変わりません。型を押さえて効率的に対策しましょう。

法則性

法則性の問題では図形の変化が5つ示されており、そのうちひとつが空欄になります。

空欄の箇所によって、図形が多い部分から判断するとその法則性を見つけやすくなります。

法則性にはパターンがあるので、問題集等を繰り返し解き、よくある法則性を押さえましょう。

問題を繰り返し解いていくと、解法も定着しやすいでしょう。

ワンポイント
法則性にはパターンがある。
練習問題を解くことでその法則性を知ろう。

暗算

ペーパーテストの暗算問題では、いかに早く解くかがポイントになります。

答えを5つの選択肢から選ぶ問題であるため、消去法で答えを絞ることもできます。

(例題)?に当てはまる数字に最も近いものは選択肢A~Eのうちのどれか。

52×17=?

A 1395 B 95 C 890 D 185 E 1065

答え:C

解説:52×17=884

そのうち最も回答に近いものはC.890のため、答えはC。

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

GAB・CABの出題例や対策ポイントをチェックして転職を成功させよう

時計

前述したとおり、GABやCABは現在、様々な企業の書類選考に用いられています。

GABやCABは事前対策をして問題の傾向を掴むことができれば、難易度としてはそこまで高くはありません。

しかし、対策をしていなければ高得点を狙うことはほぼ不可能な構成となっています。

筆記試験は応募者の絞り込みとして多くの企業で用いられています。

そのため、記載した出題例や対策のポイントをチェックすることは、転職の成功に確実に近づけます。

GABやCABの対策をすることはあなたの転職の成功にもっとも近い道になります。

転職の悩みは転職エージェントに相談しよう

接客をする女性

本記事ではGABやCABの対策について解説をしてきましたが、まだまだ筆記試験の種類は数多くあります。

SPIやクレペリン検査からその企業独自の試験まで。

その全ての範囲を一人で対策・カバーすることはとても困難で時間のかかることでしょう。

そこでおすすめするのが転職エージェントの活用です。

転職エージェントはその企業の人事担当とつながっていることが多くあります。

そのため、通常では知り得ることがない情報を得ることができるのです。

例えば、その企業がどの形式を筆記試験をしているのか等、情報収集に活用いただくことができます。

その他にも、筆記試験対策方法やその企業がどの程度筆記試験を重視しているのかを知ることもできるでしょう。

転職活動は情報戦です。

あなたが転職活動を成功させたい。良い企業に入りたいと思うのであれば、転職エージェントを使わないではありません。

是非、ご活用いただきあなたの転職活動を成功させましょう。

まとめ

オフィス、女性

この記事では、CABやGABがどういったwebテストなのか、そしてテストを通過するための対策方法について解説しました。

GABやCABは多くの一流企業で採用されているテストであり数ある筆記試験の中でも主流になりつつあります。

また、対策のために問題集等を活用して問題を繰り返して解き、慣れることが重要です。

この記事を活かし、しっかりと対策してテストを通過しましょう!

転職成功への近道は自分にあった転職サイトを見つけること!


転職サイトはそれぞれ特徴や強みが異なります。
そのため、転職成功には自分の目的や希望職種にあった転職サイトを見つけなければなりません。

  • 種類が多すぎて、どれを選べばいいかわからない
  • 自分にあった転職サイトはどうやって見つければいいの?

こんな悩みをお持ちではないですか?

以下に転職サイトの選び方比較を紹介します。
是非参考にしてみてください!

転職サイトの選び方


転職サイトは以下のような進め方で選ぶと最適なものを選ぶことができます。

  • 「エージェント型」と「サイト(求人広告)型」を使い分ける
  • 転職目的や職種など希望から選ぶ

これらをより詳しく見ていきましょう。

「エージェント型」と「サイト(求人広告)型」を使い分ける

転職サイトは大きく分けて2種類存在します。

  • エージェント型:担当のキャリアアドバイザーがついて転職活動のサポートをしてくれる
  • サイト(求人広告)型:求人広告が掲載されており、自身で転職活動を進める

それぞれメリット・デメリットはありますが、転職の成功率を上げるのであれば使い分けが重要です。

各サイトで扱っている求人も異なりますので少し面倒かと思っても満足のいく転職をするために使用してみてください。

転職目的や職種など希望から選ぶ

すでに転職の目的が定まっている人もいることでしょう。

そんな方は「第二新卒の活躍を支援しているサイト」「IT業界に特化したサイト」など、幅広い支援をしてくれる大手サイトだけでなく目的にあったサイトも活用するとより満足のいく転職ができます。

おすすめ転職エージェントBEST3


ウィメンズワークスが厳選した転職エージェントをご紹介します。

転職エージェントの特徴は求人数が多いことです。

そのため、幅広いがゆえに初めての転職やどの転職エージェントを使ったらいいかわからないこともあるでしょう。

そんな方は是非参考にしてみてください。

1位.マイナビAGENT

マイナビエージェント

マイナビAGENT20代・30代の転職に強い転職エージェントです。

担当者が親身になって応募書類の準備から面接対策まで転職をサポートしてくれるので、初めて転職する方でも安心です。

第二新卒のサポートも手厚く企業担当のアドバイザーが在籍しているため、職場の雰囲気や求人票に載っていない情報を知ることができます。
転職先でうまくやっていけるか不安な方や初めての転職にはマイナビAGENTがおすすめです。

 
マイナビエージェントの詳細はこちら  
マイナビAGENTの評判はこちら  

2位.dodaエージェント

doda
dodaエージェントは、幅広い業界や業種の求人を取り扱う国内最大級の転職エージェントです。

dodaのみが取り扱っている求人も多く、転職活動の視野を広げたい方におすすめです。

また、応募書類のアドバイスや書類だけでは伝わらない人柄や志向などを企業に伝えてくれたり、面接前後のサポートも手厚いです。

dodaエージェントは、20代30代だけでなく地方での転職の方にもおすすめできる転職エージェントです。

 
dodaの詳細はこちら  
dodaの評判はこちら  

3位.リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは多数求人を保有している、転職支援実績No.1の総合転職エージェントです。

一般公開求人だけでなく、非公開求人数も10万件以上取り揃えています。
転職において求人数が多く実績も豊富なため、必ず登録すべき1社と言えます。

また、各業界・各職種に精通したキャリアアドバイザーがフルサポートしてくれるため、初めての転職でも利用しやすいでしょう。

 
リクルートエージェントの詳細はこちら  
リクルートエージェントの評判はこちら  

おすすめ転職サイトBEST3


先述した通り、転職エージェントは求人が多いです。
しかし、エージェントに登録していない企業もあります。

転職は「情報をどれだけ集められるか」が非常に重要になります。
そのため、転職エージェントだけでなく転職サイトもぜひ活用していきましょう。

ウィメンズワークスが厳選した転職サイトをご紹介します。

1位.doda

doda
dodaはリクナビNEXTに次いで多くの求人数を保有しており、利用者満足度の高い転職サイトです。

お気づきの方もいるかとおもいますが、doda転職エージェントと一体型なのです。
つまり、dodaに登録することで求人を見ることも、転職エージェントに相談することも出来ます。

情報収集をしつつ気になった企業への相談がすぐにできるので非常に魅力的な転職サイトと言えるでしょう。
転職初心者はリクナビNEXTと合わせて登録しておくことがおすすめです。

 
dodaの詳細はこちら  
dodaの評判はこちら  

2位.マイナビ転職

マイナビ転職
マイナビ転職は、大手人材企業「マイナビ」が運営する転職サイトです。

20代〜30代前半に多く利用されている若者向け転職サイトで、若手を採用したい企業が多いので第二新卒や20代であれば転職成功に大きく近づけるでしょう。
また独占求人が多く、他サイトにない求人に巡り合うことができるのでこちらも登録することをおすすめします。

20代〜30代前半であれば登録しつつ他サイトと比較していくと選択肢が広がるきっかけになるでしょう。

 
マイナビエージェントの詳細はこちら  
マイナビ転職の評判はこちら  

3位.リクナビNEXT

リクナビNEXT
リクナビNEXTは、大手人材企業「リクルート」が運営する、業界最大規模の転職サイトです。

転職をする際はまず登録すべきサイトの一つです。
リクナビNEXTの掲載求人は20代~50代までと幅広く、地域に偏らないことも大きなメリットです。

リクナビNEXTであれば希望条件に合致する求人や地方在住に関わらず、自分に合う仕事が見つかるでしょう。

また、「グッドポイント診断」を使用すれば自分では気が付かない長所や強みを見つけるきっかけになります。
これらを活用して書類作成や面接準備もスムーズに進めることができるでしょう。

 
リクナビNEXTの詳細はこちら  
リクナビNEXTの評判はこちら  

まずは派遣!そんな考えのあなたに

オフィスで働く女性
まずは派遣で自由に好きな仕事をしたいと思う方も多くいます。
自分にあったお仕事探しをしたい方はなるべく大手の派遣会社に登録するのが良いでしょう。

でもどの派遣会社にしたらいいかわからない…。
そんな方のためにウィメンズワークスが厳選した派遣会社をご紹介します。

1位.テンプスタッフ

テンプスタッフ
テンプスタッフ日本全国に拠点が有りどの地域に住んでいても派遣の仕事が紹介されることが魅力です。

業界最大級の求人数で、幅広い業界や職種からあなたにピッタリの仕事が見つかるでしょう。

中でも事務職の求人が多く、事務職になりたい方は必ず登録しておきたい派遣会社です。

 
テンプスタッフの詳細はこちら
 

2位.アデコ

アデコ
アデコ有名・優良企業の求人が多数で「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1を獲得しています。

有名・優良企業の求人が多いので大手で安心して働ける環境が整っています。

わがまま条件を叶えたい方幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方におすすめの派遣会社です。

 
アデコの詳細はこちら
 

3位.パソナ

パソナ
パソナ高時給・大手上場企業の求人が多数揃っています。

パソナは派遣会社にもかからわず月給制を取り入れており、安定的に収入を得ることができるでしょう。

更に福利厚生が充実しており、安心して派遣のお仕事に取り込んでいただけるよう、万全のサポート体制を整えています。

これまでのスキルを活かして高単価で仕事を探したい方におすすめの派遣会社です。

 
パソナの詳細はこちら