面接でよく聞かれる質問のひとつに「学業で力をいれたことはなんですか?」というものがあります。

転職の場合は前職での経験やスキルばかりを聞かれると考えがちですが、時には学生時代のことを聞かれることもあるのです。

学生時代のことを聞かれたときでもしっかりと受け答えができるように、万全の準備をして挑みましょう。

採用担当者からの質問にはどのような意図があるのか、どのように考え回答を準備しておけばいいのかを例文を交えて解説します。

Contents

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

面接「学業で力を入れたことは?」の答え方

解説

この質問に対する回答に正解があるわけではないですが、ともするとありきたりなものになってしまいがちです。

望んだ会社へ転職できるかどうかはこれまでの経験や職歴が非常に重要となってきます。

そしてそれをきちんと面接でアピールできることこそ転職の要です。

学生時代に勉強を一生懸命がんばっていた人や、さまざまな経験を通してエピソードが豊富にある人であれば明確に回答できるでしょう。

整理して回答を準備しておくことはもちろん必要ですが、そういう方はそのまま自信を持って答えてください。

それにより内から滲み出る自信や確信が面接官にもきっと伝わり、好印象を持ってもらえるはずです。

しかし学生時代のことを聞かれてもすぐに回答が思いつかないという人もいるでしょう。

その場合はしっかりと自分の経験を棚卸しして準備することが大切です。

「学業で力を入れたこと」を聞く理由

どのような内容を答えるかだけではなく、その回答から応募者の人間性や価値観を見ようとしています。

今後の仕事に対する姿勢や困難に立ち向かえるポテンシャルがあるかどうかが表れるともいえます。

この質問をされる主な理由を解説します。

応募者の専門性を知るため

面接の様子

まずチェックされているのが応募者の専門性です。

学部やゼミの内容など、学生時代になにを学んできたのかということが仕事への適性としてわかりやすい指標になります。

その企業の仕事とどの程度一致するのか、知識やスキルが備わっているのかを確認しているのです。

現職や転職先と関係のない学業の分野であったとしても、それが自分の強みであることに変わりありません。

しっかりと順序立ててわかりやすく答えましょう。

学業への取り組みの姿勢を知りたい

ビジネスウーマン

まだ就職した経験も浅く、転職が初めての場合には、往々にして学生時代の過ごし方や姿勢が判断材料となり得ます。

困難があったときにどのように対応をするのか、物事に対する積極性などもみているのです。

学業を仕事に置き換えることで、仕事に対する意欲はどの程度かを確認しています。

応募者の経験値を知りたい

学生時代になにに熱中していたのかで、応募者の経験値を測ります。

物事を進めていく力や、周りへの協力を求める力についても知りたいと考えている採用担当者は多くいます。

また応募者の希望する職種ではなくとも、他のポジションでの採用枠があれば適性があるかを判断することもできるのです。

仕事内容とは直接関係のない学業であったとしても、そこから得たものはなにか、どのように成長したのかを伝えましょう。

人事が評価するポイント

採用担当者が評価するポイントは、スキルだけではありません。

人間性やあなたの考え方、価値観をみています。以下のポイントを抑えた回答を準備しましょう。

行動する時に明確な理由があるか

書類を見る女性

行動するときに、応募者の中に明確な理由づけができているかが評価のポイントです。

誰かの意見だけで行動しているのか、自分で考えた理由を持って行動するのかでそのあとのパフォーマンスにも影響を与えます。

人に言われたことでもしっかりと自分のなかで腑に落としてから行動することで、得られる結果は異なるものです。

採用担当者は応募者がきちんと自分の意思で行動しているかをみていると考えておきましょう。

学業から得たものを仕事に活かせるか

採用担当者は常に、応募者を採用したときのイメージを膨らまそうとして質問をしています。

応募者の学業に対する姿勢やそこから得た学びや、それを仕事にどのように活かすことができるのかを想像しているのです。

どれだけ素晴らしいことを身につけていても、それが会社で役立てることができるかどうかは別問題です。

それが会社のために効果的であるか、会社との相性をみようとしています。

 

ワンポイント
評価されるポイントを意識して回答を準備しよう。

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

「学業で力を入れたこと」を答えるポイント

回答をするときは簡潔にわかりやすく、理論立てて話をすることを心がけましょう。

同じ話でも話の組み立てによっては聞きづらく、伝わらないこともあります。

採用担当者にしっかりと内容が伝わるポイントを解説します。

学業の内容を簡潔に伝えよう

プレゼンする女性

まずはどのような分野に取り組んでいたのかを簡潔に伝えましょう。

採用担当者は必ずしもその学業に詳しい訳ではありません。

はじめて聞く人でもわかるようにきちんと説明できるようにしておくといいでしょう。

ただし、必要以上に詳細に話す必要はないので、どのような学業でどのようなことを学んできたのかを簡潔にまとめて伝えるようにします。

なぜその学業なのか理由を明確にしよう

書類を持つ男性、悩む

なぜその学業を選択し、注力してきたのかの理由も添えることでより人間性が伝わります。

物事を進めるときに、理由や目的を明確にもつことが仕事を進める上でも大切です。

理由や目的を持たないままでは何事も意欲的に取り組むことが難しいでしょう。

それは仕事においても同じであるため、物事に意欲的に取り組む姿勢があるかどうかをみています。

また、その理由や目的に至ったプロセスについても伝えられるようにしておきましょう。

学業から得たものを伝えよう

打ち合わせをする女性

なにを学んでいたかも大事ですが、そこから学んだこと・力がついたことをしっかりとアピールしましょう。

成績や実績、その学業に取り組んだ先の結果もあれば伝えてください。

目に見える結果がなかった場合でも、そこから得た経験成長したポイントを伝えます。

得たものをどう仕事に活かすかアピールしよう

学業を通して得たものを、どのように仕事に活かせるのかをしっかりとアピールしましょう。

専門的なスキルだけではなく、進行管理などの全体を俯瞰する力や問題が発生したときの解決能力などもアピールになります。

採用担当者に、応募者を採用したときのイメージが湧くように伝えることが大切です。

 

ワンポイント
あくまでも仕事に活かせるスキルや会社への適正を評価されることを意識しよう。

「学業で力を入れたこと」への回答例

続いてこの質問への回答例を紹介します。

例文はあくまでも例なので、自分でアレンジしてうまく自分のなかに取り込んでください。自分の言葉で自分の経験を語ることが大切です。

例1:語学

試験勉強

大学ではイギリス文化について学びました。

叔母の親しい友人にイギリス人がいたことがきっかけでイギリス文化に興味を持ち、深く学びたいと思うようになったのです。

学生時代にはイギリス留学も経験し、現地のイベントや交流会にも積極的に参加しました。

そこで文化の違いや国に対する誇りや愛国を感じ、その個人の意識が国や文化の発展に繋がっていることに気付いたのです。

イギリスでさまざまな人に接するなかで、学んだことは2つあります。

それは人を受け入れる多様性と、自分の意思や意見をはっきりと伝え話し合うことです。

それを学んで以降、まずは人の意見を尊重し受け入れ、その上で自分の意見を持って話し合うことを常に意識しています。

御社に入社した際にもこれを心がけ、よりよい方向へとむかう道筋を立てて業務を進めていきたいと考えております。

例2:専門的な研究

大学のゼミではカビの研究を行っていました。

日々経過観察をし、観測日記をつけることで、毎日決まったことを実行する継続力は身についたと思います。

私のゼミでは、自分が設定したテーマに沿って研究を行うかたちではありました。

しかし研究結果を出すためには、しっかりとした計画と計画通りに実行する仕組みが必要でした。

日々試行錯誤をしながらも、わからないことは教授や先輩に質問するなど、周りにも協力を仰ぎながら研究を進めてきました。

その結果、毎日の地道で膨大な作業量をこなすことへの努力と、周囲と協力して物事を推し進める力が大きな成果につながることを学びました。

御社でも、この根気強さと継続力、そして周囲を巻き込む力を発揮して結果を残していきたいと思います。

「学業で力を入れたこと」のNG例

NG例についてもお伝えしておきます。曖昧な答えや回答になっていない表現は避けましょう。

また経験ばかりを話してしまい、そこから何を得たのか・どう考えて行動したかのプロセスが抜けていると不十分です。

こうした回答とならないよう注意しましょう。

例1:学んだことのみになっている

不安

NG例として、学業で力を入れたことだけになってしまっている場合もあるでしょう。

例文は以下のようになります。

「大学では経済学を専攻し学んでいました。

そこで世の中のお金がどのように生まれ使われているのか、日本と世界の経済の繋がりなどを学びました。

先進国として現在の世界における位置づけなども知り、先進国の役割の変化も知りました。

資本主義社会において日本ではどのようにお金を動かし、世の中へ価値を提供していくのかは非常に興味深い問題です。

何気ない日常生活からわずかながらも実感とともに学ぶことができました。

日々移り変わる経済であるからこそ経済学も学び続ける必要があります。

これからもさらに知識を深めていきたいと思っています」

これでは、これからどうするのか・何を得たのかが不明瞭です。

また仕事にどのように活かせるのかがわからずイメージをしにくいです。

例2:学業で力を入れた理由がない

続いて紹介するNG例は学業で力を入れた理由がぬけているというものです。

例文は以下のようになります。

「私が学業で力を入れたのはTOEICのスコアアップです。英語は読み書きだけでなく話せることも大事です。

そのため外国人と話す機会を増やすために、ゲストハウスでのアルバイトをしたりなるべく英語との接点を増やす努力をしました。

TOEICのテスト対策として友人たちと集まって勉強会をし、お互いの苦手なところを教え合い補完しあっていました。

それもあってテストでは目標の700点台をクリアすることができました。

英語は触れていないと忘れてしまうので、これからも英語の勉強は続けていこうと思います」

実際に得た結果はいいですが、なぜそれに力を入れようと思ったのか、どのように活かしていきたいのかがわかりません。

さらに仕事に対する姿勢にも触れていないため、この点もあわせてアピールできるといいでしょう。

学業で力を入れたことが思いつかない時の考え方

パソコン、女性

学業で力を入れたことをエピソードにするまで至らない人もいるかもしれません。

実は「特に学業でがんばったことなんてない」という人は想像以上に多くいるものです。

そんなときには、学業から少し離れて自分の学生時代の経験を小さなことでもいいので思い出してみましょう。

日常の習慣でやっていたこと・他の人と少しでも違う行動・自分だけのこだわりなどなんでも構いません。

ひとつのことがフックになって、回答に活かせることが出てきます。まずは思いつく限り書き出してみましょう。

書き出したら次は、それをなぜしてきたのか?どのように考えてそうなったのか?を深掘りしていきます。

理由もなくしていることなんてありません。

自分なりの考え方や根拠で行ったことですから、しっかりと深掘りしていきましょう。

そして最後に、それを仕事としてどのように活かせるのか?を考えます。

毎日欠かさずしていたことであれば、継続力をアピールできます。

人とは異なるこだわりがあったのであれば、人と違う発想のできる発想力を持っていて企画などが得意だとも言えるでしょう。

自分の強み人柄が伝わることを意識して回答をつくることが大切です。

 

ワンポイント
自分の経験を棚卸しすることでアピールできるものが見つかる。

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

「学業で力を入れたこと」を答える時の注意点

指をさす女性

回答内容を考えはじめたら、伝えたいことはたくさん出てくるかもしれません。

しかしここで注意しておくべきなのは、答えるときに回答が長くなりすぎないよう簡潔に伝えることです。

あまりに話が長くなりすぎると、聞いている側は話の核心がどこにあるのか分からなくなってしまいます。

冗長的に話を続けず、論理立ててしっかりと伝わるように話すことが大切です。

また、ありきたりな回答は印象に残らず十分なアピールにはなりません。

自分の経験したことを自分の言葉で印象的に伝えることを心がけましょう。

 

ワンポイント
最初に結論を述べてから理由や背景を伝えることで効果的にアピールできる。

転職対策は転職エージェントを活用しよう

ミーティングをする女性

面接対策や自己PRを整理して、しっかりと自分をアピールできる準備をしておくことは大切なことです。

それと同時に、転職先を決める時にはしっかりと企業について理解することをお勧めします。

しかし働きながら企業研究をしたり面接対策をするのは非常に大変なものです。

転職エージェントであれば、転職希望者一人一人に担当のエージェントがつくので、面接対策などの相談も可能です。

転職を検討されている人は転職エージェントへの相談もお勧めします。

まとめ

オフィスで仕事をする女性

今回は面接の際に「学業で力をいれたこと」を聞かれたときの回答についてお話ししてきました。

転職活動は自分の将来を決める大事な出来事です。

何事も段取り八分ともいわれるほど、事前準備や業種職種について調査して把握しておくことも必要な作業となります。

今回のような質問もそうですが、採用担当者のするさまざまな質問には必ず意図があります。

しっかりと自分と向き合い、どのような質問がきた場合でも自分をアピールできるように準備をしておきましょう。

転職成功への近道は自分にあった転職サイトを見つけること!


転職サイトはそれぞれ特徴や強みが異なります。
そのため、転職成功には自分の目的や希望職種にあった転職サイトを見つけなければなりません。

  • 種類が多すぎて、どれを選べばいいかわからない
  • 自分にあった転職サイトはどうやって見つければいいの?

こんな悩みをお持ちではないですか?

以下に転職サイトの選び方比較を紹介します。
是非参考にしてみてください!

転職サイトの選び方


転職サイトは以下のような進め方で選ぶと最適なものを選ぶことができます。

  • 「エージェント型」と「サイト(求人広告)型」を使い分ける
  • 転職目的や職種など希望から選ぶ

これらをより詳しく見ていきましょう。

「エージェント型」と「サイト(求人広告)型」を使い分ける

転職サイトは大きく分けて2種類存在します。

  • エージェント型:担当のキャリアアドバイザーがついて転職活動のサポートをしてくれる
  • サイト(求人広告)型:求人広告が掲載されており、自身で転職活動を進める

それぞれメリット・デメリットはありますが、転職の成功率を上げるのであれば使い分けが重要です。

各サイトで扱っている求人も異なりますので少し面倒かと思っても満足のいく転職をするために使用してみてください。

転職目的や職種など希望から選ぶ

すでに転職の目的が定まっている人もいることでしょう。

そんな方は「第二新卒の活躍を支援しているサイト」「IT業界に特化したサイト」など、幅広い支援をしてくれる大手サイトだけでなく目的にあったサイトも活用するとより満足のいく転職ができます。

おすすめ転職エージェントBEST3


ウィメンズワークスが厳選した転職エージェントをご紹介します。

転職エージェントの特徴は求人数が多いことです。

そのため、幅広いがゆえに初めての転職やどの転職エージェントを使ったらいいかわからないこともあるでしょう。

そんな方は是非参考にしてみてください。

1位.マイナビAGENT

マイナビエージェント

マイナビAGENT20代・30代の転職に強い転職エージェントです。

担当者が親身になって応募書類の準備から面接対策まで転職をサポートしてくれるので、初めて転職する方でも安心です。

第二新卒のサポートも手厚く企業担当のアドバイザーが在籍しているため、職場の雰囲気や求人票に載っていない情報を知ることができます。
転職先でうまくやっていけるか不安な方や初めての転職にはマイナビAGENTがおすすめです。

 
マイナビエージェントの詳細はこちら  
マイナビAGENTの評判はこちら  

2位.dodaエージェント

doda
dodaエージェントは、幅広い業界や業種の求人を取り扱う国内最大級の転職エージェントです。

dodaのみが取り扱っている求人も多く、転職活動の視野を広げたい方におすすめです。

また、応募書類のアドバイスや書類だけでは伝わらない人柄や志向などを企業に伝えてくれたり、面接前後のサポートも手厚いです。

dodaエージェントは、20代30代だけでなく地方での転職の方にもおすすめできる転職エージェントです。

 
dodaの詳細はこちら  
dodaの評判はこちら  

3位.リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは多数求人を保有している、転職支援実績No.1の総合転職エージェントです。

一般公開求人だけでなく、非公開求人数も10万件以上取り揃えています。
転職において求人数が多く実績も豊富なため、必ず登録すべき1社と言えます。

また、各業界・各職種に精通したキャリアアドバイザーがフルサポートしてくれるため、初めての転職でも利用しやすいでしょう。

 
リクルートエージェントの詳細はこちら  
リクルートエージェントの評判はこちら  

おすすめ転職サイトBEST3


先述した通り、転職エージェントは求人が多いです。
しかし、エージェントに登録していない企業もあります。

転職は「情報をどれだけ集められるか」が非常に重要になります。
そのため、転職エージェントだけでなく転職サイトもぜひ活用していきましょう。

ウィメンズワークスが厳選した転職サイトをご紹介します。

1位.doda

doda
dodaはリクナビNEXTに次いで多くの求人数を保有しており、利用者満足度の高い転職サイトです。

お気づきの方もいるかとおもいますが、doda転職エージェントと一体型なのです。
つまり、dodaに登録することで求人を見ることも、転職エージェントに相談することも出来ます。

情報収集をしつつ気になった企業への相談がすぐにできるので非常に魅力的な転職サイトと言えるでしょう。
転職初心者はリクナビNEXTと合わせて登録しておくことがおすすめです。

 
dodaの詳細はこちら  
dodaの評判はこちら  

2位.マイナビ転職

マイナビ転職
マイナビ転職は、大手人材企業「マイナビ」が運営する転職サイトです。

20代〜30代前半に多く利用されている若者向け転職サイトで、若手を採用したい企業が多いので第二新卒や20代であれば転職成功に大きく近づけるでしょう。
また独占求人が多く、他サイトにない求人に巡り合うことができるのでこちらも登録することをおすすめします。

20代〜30代前半であれば登録しつつ他サイトと比較していくと選択肢が広がるきっかけになるでしょう。

 
マイナビエージェントの詳細はこちら  
マイナビ転職の評判はこちら  

3位.リクナビNEXT

リクナビNEXT
リクナビNEXTは、大手人材企業「リクルート」が運営する、業界最大規模の転職サイトです。

転職をする際はまず登録すべきサイトの一つです。
リクナビNEXTの掲載求人は20代~50代までと幅広く、地域に偏らないことも大きなメリットです。

リクナビNEXTであれば希望条件に合致する求人や地方在住に関わらず、自分に合う仕事が見つかるでしょう。

また、「グッドポイント診断」を使用すれば自分では気が付かない長所や強みを見つけるきっかけになります。
これらを活用して書類作成や面接準備もスムーズに進めることができるでしょう。

 
リクナビNEXTの詳細はこちら  
リクナビNEXTの評判はこちら  

まずは派遣!そんな考えのあなたに

オフィスで働く女性
まずは派遣で自由に好きな仕事をしたいと思う方も多くいます。
自分にあったお仕事探しをしたい方はなるべく大手の派遣会社に登録するのが良いでしょう。

でもどの派遣会社にしたらいいかわからない…。
そんな方のためにウィメンズワークスが厳選した派遣会社をご紹介します。

1位.テンプスタッフ

テンプスタッフ
テンプスタッフ日本全国に拠点が有りどの地域に住んでいても派遣の仕事が紹介されることが魅力です。

業界最大級の求人数で、幅広い業界や職種からあなたにピッタリの仕事が見つかるでしょう。

中でも事務職の求人が多く、事務職になりたい方は必ず登録しておきたい派遣会社です。

 
テンプスタッフの詳細はこちら
 

2位.アデコ

アデコ
アデコ有名・優良企業の求人が多数で「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1を獲得しています。

有名・優良企業の求人が多いので大手で安心して働ける環境が整っています。

わがまま条件を叶えたい方幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方におすすめの派遣会社です。

 
アデコの詳細はこちら
 

3位.パソナ

パソナ
パソナ高時給・大手上場企業の求人が多数揃っています。

パソナは派遣会社にもかからわず月給制を取り入れており、安定的に収入を得ることができるでしょう。

更に福利厚生が充実しており、安心して派遣のお仕事に取り込んでいただけるよう、万全のサポート体制を整えています。

これまでのスキルを活かして高単価で仕事を探したい方におすすめの派遣会社です。

 
パソナの詳細はこちら