風俗嬢と聞くと、お店に通って働いているイメージがあるかもしれません。
しかし最近では全国色んな土地に行きながら働く風俗嬢が増加中。
そういった特定の店舗に通わない風俗嬢を出稼ぎ譲と呼びます。
そんな出稼ぎ譲には、働く上で店舗に通う風俗嬢とはまた違ったポイントがいくつかあります。
今回はそんな出稼ぎ譲について働き方やメリット、実際にいくら稼げるのか、働く際の注意点などについて詳しくみていきましょう。
Contents
出稼ぎ譲とは?
風俗といえばお店に出勤してお客さんと接するイメージがありますが、出稼ぎという働き方も広がっています。
インターネットの普及とともに風俗求人ポータルサイトが広がり、自分が住んでいるエリア外の求人についてもリサーチがしやすくなりました。
地方の人であれば都心へ、都心から地方へ出ていき、住み込みで働くのが一般的な出稼ぎ譲の働き方です。
住む場所などもお店側が用意してくれる場合が多いので、身軽に働きに行くことができます。
出稼ぎ譲の働き方は?日給相場はどれくらい?
では出稼ぎ譲とはどのような働き方をするのか、また実際働いた場合どれくらい稼げるかなどについても詳しく紹介していきます。
何日から働けるの?どのくらい稼げるの?
出稼ぎを募集しているお店によっては、何日からでもOKというお店もあるようですが、10日程度からが一般的なようです。
日給の一例としては、女の子へのバックが90分コース16,000円、指名料2,000円、1日6名お客さんを相手にした場合
16,000円×6 = 96,000+指名料12,000 = 10,8000円。
自分の頑張り次第では、一日で10万円以上も稼ぐことも可能なのです。
交通費や宿泊先は?
交通費については勤務日数やお店によって色んな規定があります。
10日勤務では片道のみ交通費支給、14日勤務で往復支給など。
宿泊については、お店が寮を提供してくれる場合や、ビジネスホテルでの宿泊が一般的なようです。
どちらも無料で宿泊できる場合や、1日数千円など安く宿泊できる場合などがあります。
どちらかというと働くお店が高級になればなる程、条件は良くなるケースが多いようです。
出稼ぎするメリット
出稼ぎ譲には店舗に通う風俗嬢にはないメリットがいくつかあります。そんなメリットをいくつかご紹介していきます。
お給料保証がある
出稼ぎ譲にはお店が設定している最低保証金額というものがあります。
最低保証金額とは「もしお客さんが付かなくても最低〇〇円のお給料は保証します」というものです。
この金額はお店によりますが1日4~5万円が相場となっているため、もし10日勤務の場合、お客さんが付かなくても40~50万円稼げるということです。
出稼ぎ譲を募集しているお店は集客はあるものの、そのお客さんを相手にする女の子が不足しているお店です。
基本的には地元エリアで女の子を募集しますが、何らかの理由で在籍する女の子が少なくなってしまった。
そんな場合には最低保証金額をつけてでも、地元外からの女の子に働いてもらいたいのです。
短期でしっかり稼げる
どれだけ風俗嬢として経験があっても、出稼ぎのお店では新人として扱われます。
風俗で遊ぶ多くのお客さんは、新鮮さがある新人の女の子を好んで指名することが多いです。
またお店も提示した最低保証よりも稼いでもらおうと、お客さんへプッシュしてくれます。
そのため多くのお客さんに指名され、短期でもしっかり稼ぐことができるのです。
知り合いにバレずに働ける
とにかく風俗で働いていることを知り合いにバレるのがイヤという人にとって、出稼ぎはメリットある働き方です。
地元を離れて働くため、友人や知人にバレるという可能性は限りなくゼロの状態で働くことができます。
色んな土地に行ける
風俗店は日本全国にあり、行くお店のエリアも自分で決めることができるため、旅行気分で働く出稼ぎ譲もいます。
友人と一緒に出稼ぎに行き、仕事終わりには地元の美味しい食事を楽しみ、お休みには観光をするといった働き方も可能です。
旅行好きの人には適した働き方です。
出稼ぎするデメリット
店舗に通う風俗嬢よりも色んなメリットがある出稼ぎ譲ですが、やはり反面デメリットもあります。
働く前にはデメリットも確認した上で判断しましょう。
勤務条件が厳しい場合がある
出稼ぎ譲のメリットでもある最低保証金額がついていると、それなりに勤務条件は厳しくなる傾向があります。
勤務時間が休憩なしで長くて12時間勤務という場合もあるようです。
基本的に短期の場合は休みを挟まず、連続した勤務になるため、10日連続12時間勤務といったこともありえるのです。
そのハードさによって体調不良で欠勤などをすると、最低保証金額ももらえないといった事態になることもあります。
自分の体力と相談の上、仕事先を選ぶ必要があるでしょう。
求人の内容と違う場合がある
実際に勤務してみると、求人の内容と仕事内容や待遇が異なる場合があります。
求人に掲載されていた交通費がもらえなかったり、寮完備のはずがホテル自腹で支払わなければいけなかったなどのトラブルもあります。
求人内容については事前にお店の人への確認を怠らないようにしましょう。
働き方が合わないとキツイ
見知らぬ土地で友人もいない状態で、過酷な仕事をしていると、精神的に病んでくる可能性もあります。
また寮でも相部屋などで、他人との共同生活にストレスを感じても、地方で気晴らしが出来る場所も少ないため、ストレス発散が出来ない可能性もあります。
知らない土地でも1人でもいられて、体力、精神的にもある程度の自信が必要かもしれません。
トラブルを防ぐためのポイント
出稼ぎ譲では、お店や仕事内容において色んなトラブルが発生することがあります。
未然にトラブルを回避するためのポイントをいくつか見ておきましょう。
勤務条件を前もって確認
途中退店は原則できないため、仕事が合わないからといって途中でお店を辞めることはできません。
想像以上に仕事がハードだったり、スタッフや客層の態度がひどいといった場合でも簡単に辞めるのは難しいです。
辞められたとしても、最低保証金額や交通費ももらえないため、逆に赤字になってしまう場合もあります。
そのため出稼ぎするお店については、仕事内容や勤務条件を事前にしっかりと確認しておきましょう。
体調管理に気を遣う
出稼ぎでは体調管理も大事な仕事の内の一つです。保証金額を受け取るためには、決められた期間を働き切る必要があります。
慣れない環境で風邪をひいたりした場合は、途中で帰らされてしまうこともあります。
最悪、契約違反として罰金を取られることもあるため、出稼ぎ中の体調管理は怠らないようにしましょう。
信頼できるサイトや口コミで事前確認
出稼ぎで働く際には、信頼できるサイトやお店のホームページでしっかりと確認した上で応募することが大切です。
中にはSNSなどを通して、スカウトマンと呼ばれる人から声をかけられるケースもあります。
もちろん全てではありませんが、悪徳なお店に紹介されてしまう可能性もあるため、信頼できる大手サイトを利用することをおすすめします。
また実際にそのお店で働いたことのある人の口コミがあれば、参考にしてみるといいでしょう。
慎重に仕事先を選んで、出稼ぎを楽しもう
出稼ぎ譲は短期間でしっかりと稼げる仕事ですが、人によっては向き不向きがあります。
メリットもたくさんありますが、その分気をつけなければいけないポイントも。
仕事先をしっかりと事前確認した上で選び、出稼ぎ譲を楽しんでみてください。