転職面接の自己PRには様々な強みがありますが、その1つに「好奇心旺盛」があります。

新卒の就活生もよく用いる表現ですが、伝え方1つで長所にも短所にもなり得る諸刃の剣です。

採用担当者に好奇心旺盛を効果的に伝えるためのポイントや評価されやすい書き方は何でしょうか?

今回は女性向けのアピール法や実例などを盛り込みながら紹介していきます。

転職希望者のオリジナリティ溢れる素敵なエントリーシート・回答を作り上げてください。

Contents

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

好奇心旺盛を自己PRする時のポイント

好奇心

一言で「好奇心旺盛」といってもその中身や表現の形は様々あります。

たとえば最新の情報をいち早くキャッチするのも「好奇心旺盛」といえるでしょう。

そういう人は情報網こそ凄いですが、反面その知識が広く浅いものになりがちです。

一方で最新の情報には詳しくなくても1つの分野に造詣が深い人も「好奇心旺盛」といえます。

こういう人の場合は好奇心というよりも「探究心」が強い人です。

また仕事において大事なのは情報収集力だけではなく観察眼や分析力もあるのです。

集めた情報を選り分け最適な分析・判断ができることもまた好奇心旺盛に含まれます。

あくまでも「仕事において求められる好奇心旺盛」であることを肝に銘じてください。

好奇心旺盛な人の印象

自己PRで「好奇心旺盛」をアピールする人は面接官にどういう印象を与えるのでしょうか?

まずはそのメリットから解説していきましょう。

仕事への意欲が高いと判断される

意欲

まず仕事への意欲向上心が非常に高い人だという印象を与えます。

どんな企業においても求められるのは仕事への意欲ではないでしょうか。

好奇心旺盛ということはどんな仕事も厭わず前向きに取り組む人だと評価されるのです。

そしてそういう人は社内外を問わずどこに行っても真摯な姿勢で学ぶことを忘れません。

企業が期待するのは正にそのような自主自立の精神で素直に物事を吸収できる人です。

ましてや若い女性となればそれが1つの大きな武器として評価してもらえます。

学習意欲が高ければ高い人ほど企業は興味を持ち将来性に投資したくなるのです。

熱心に取り組む姿勢を想像しやすい

熱心

そして2つ目に入社後一生懸命働き会社に影響を与える人材になる姿が想像されます。

何事にも興味・関心を示す人はわからないところをどんどん先輩社員や上司に聞くでしょう。

またそういう人は新しい仕事が持ちかけられても勇猛果敢にチャレンジします。

余計な邪念や常識に囚われることなく素直に教えられたことを吸収し仕事をこなします。

つまりそれだけ高い思考力と同時に行動力もまた併せ持っている人という評価です。

結果を残すことが大事とはいえ、その為には人間性がしっかりしていないといけません。

その人間性の評価基準として「好奇心旺盛」は有効だといえるのではないでしょうか。

評価されやすい書き方の考え方

それでは好奇心旺盛というポイントを効果的に伝えるにはどうすればいいのでしょうか?

ここでは面接官に高く評価されやすい自己PRの書き方・伝え方をご紹介します。

過去の棚卸しをしよう

過去

まずは過去の棚卸し、つまり自己分析を徹底的に行って下さい。

自分がこれまで経験してきたことの中で転職に役立つエピソードを抽出することです。

ここがしっかりできていれば志望動機とのブレがなくなり方向性が固まります。

すぐに思い浮かばない人は友人や知人など身近な人とアイデアを出してみてください。

そうすると意外に「これだ!」と思える好奇心旺盛を活かしたエピソードが見つかるでしょう。

これをブレインストーミングといい、思いも寄らない自己PRが生まれることがあります。

あとはそのアイデアをしっかり肉付けしていき方向性をしっかり固めることが大切です。

応募企業の求める人物に当てはめよう

応募企業

そして2つ目に1つ目で出来た自己PRを応募企業の求める人物像に当てはめることです。

多くの応募者が不採用になる理由がこの擦り合わせを行っていないことにあります。

転職活動はあくまでも応募者と企業側のマッチングによるご縁で成立するものです。

どんなに素晴らしい自己PRでもそれが企業理念や人物像と合致しなければ意味がありません。

上記したように同じ「好奇心旺盛」でもその中身や表現の仕方は様々あります。

思わぬミスマッチを発生させないようにしっかり戦略を立ててください。

ひとりよがりな自己PRにならないよう伝わる表現にすることが肝要です。

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

好奇心旺盛のアピール法をチェック

それでは書き方・伝え方がわかったところで次は好奇心旺盛のアピール法です。

面接官にきちんと伝わる自己PRにするにはどうすればいいのでしょうか?

好奇心旺盛なところを明確に伝えよう

伝える

まず好奇心旺盛をしっかり因数分解して平易な言葉で噛み砕いてください

上記したように同じ「好奇心旺盛」でも言葉の解釈でまるで中身が異なります。

例えば「特定分野を深く追求すること」と「最新情報を収集すること」はどちらも好奇心旺盛です。

また興味を持つ対象が事業内容か人か組織かというところでも違ってきます。

好奇心旺盛という言葉自体は聞き手次第でどうにでも解釈できる抽象度の高い言葉です。

だからこそ応募者自身がまず具体的な定義と共に採用担当者に提示しなければなりません。

このように最初の段階で好奇心旺盛の中身を定義しないとアピールの印象も薄くなります。

他の応募者との差別化という意味でもこの作業をしっかり行うことが大切です。

具体性のあるエピソードで話そう

1つ目の定義が完了したら2つ目にそれを具体性のあるエピソードで肉付けしてください。

自己PRとして伝えるには面接官に好奇心旺盛を活かした物語を伝える必要があります。

その為アピールする内容はしっかり詰めておき印象に残るものにしましょう。

ワンポイントアドバイスとして、数字や実績を持ち出すと分かりやすくなります。

どれだけ人間性を訴える部分でも仕事なので大事なのは「目的」と「結果」です。

方向性がない自己PRは単なる自慢話・苦労話という底の浅いものに終始してしまいます。

だからこそ文章で書く時も口頭で書く時も目的と結果をしっかり設定しましょう。

その目的と結果に沿ってエピソードを肉付けしていけば大きく外れることはありません。

好奇心旺盛をどう活かすか伝えよう

活用する

そしてこれが最も大切ですが、好奇心旺盛さが転職希望先でどう活かされるのかを伝えてください。

自己PRの最終目的は「この人と一緒に仕事したい」と面接官に思ってもらうことにあります。

その為にも好奇心旺盛さが事業内容や募集しているポストに相応しくなるよう擦り合わせましょう。

好奇心旺盛さという強みがあってもその企業で活かされなければ宝の持ち腐れで終わるのです。

強みを活かせないと仕事に置いて主導権を握れず成長出来ないままミスマッチを感じてしまいます。

そうなると応募者にとっても会社にとっても利のある関係にはなり得ません。

もちろんだからといって無理に応募先の企業に自分の強みを合わせなくてもいいのです。

あくまでも自分の強みと企業の求めるものが「自然に合致している」ことに意味があります。

だからこそ応募者もまた自分の強みを活かせる企業選びを慎重に行う必要があるのです。

好奇心旺盛は長所とも短所とも捉えられる

これまでは好奇心旺盛を「長所」としてそのアピール法と共に紹介しました。

しかし、面接官によっては好奇心旺盛を「短所」だと捉えてしまう人もいるのです。

長所と短所は表裏一体であり、好奇心旺盛が短所に解釈される理由を解説します。

ひとつのことに集中できないと思われやすい

集中

好奇心旺盛な人は得てして集中力が持続しない人だと思われがちという罠があります。

特に新しいことにチャレンジできることを好奇心旺盛の中身としてアピールする場合は注意です。

新しいことに目移りする一方でずっと1つのことを成果が出るまで続けられない人とも評価されます。

また、逆に1つのことをじっくりやり続ける人は他のことに興味・関心の薄い人と評価されがちです。

これはどのようなアピール法をしたとしても必ず出てくる防ぎようがないデメリットになります。

面接官の人間性もまた大きく絡んできますから細心の注意を払って臨んでください。

飽きっぽい性格だと思われやすい

退屈

1つ目の短所と似ていますが、好奇心旺盛な人は同時に飽き性な人であるともいえます。

様々なことに興味・関心を抱く一方でその集中力が分散してしまうこともあるでしょう。

またそういう人は後先を考えず行動してしまった結果周囲に迷惑をかけることもあるのです。

要するに慎重さや丁寧さ・堅実さの欠落というところに繋がることを意味します。

企業によっては好奇心旺盛さよりも注意深さや慎重さ堅実さを重視するところもあるのです。

そういう企業の面接で安易に好奇心旺盛をアピールするとミスマッチが起きかねません。

だからこそ好奇心旺盛さを訴える場合その裏側の欠点への理解と対策が必要になります。

また好奇心旺盛さを重視して人材募集を行っている企業を選ぶようにしてください。

好奇心旺盛を自己PRする例文

それでは好奇心を自己PRする場合の良い例文をここでご紹介します。

アピールの仕方が分からないという方も参考にしてみてください。

エンジニア職の例

エンジニア

「私の強みは1度興味を持ったことに深くのめり込み徹底的に追求する姿勢です。

小学生の頃から機械いじりが大好きでその仕組みに興味を持ち数学と物理が得意科目でした。

大学では工学部を選び、プログラミングやシステムエンジニアの勉強に取り組んでいます。

3年間かけて作り上げた自作の作業用ソフトが好評を博し現在の会社からオファーを頂きました。

その成果はエンジニアとして発揮され、日々進化していくテクノロジーに目を向けながら仕事しています。

またその過程でお客様からも感謝されるようになり、去年の業績は150%程上げることができました。

この成功体験を糧に本社のエンジニア事業に強く貢献していきたいです。」

好奇心を非常に丁寧に具体化し、更にその内容も趣味を仕事に結びつけています。

また、現職の業績アップや応募先の事業との関連性という点でも問題ありません。

旅行の例

旅行

「私の強みは見知らぬ場所にも恐れず飛び込みその国ならではの情報を集めて発信することです。

大学時代に半年程カナダのトロントに留学した時に現地の大学生を始め様々な人と交流を持ちました。

しかもそれだけではなくラーメン屋や寿司屋など日本人による日本人のためのお店もたくさんあるのです。

また現地の国際映画祭ではあの大スターブラッドピットとも会い貴重なお話を直接聞くことができました。

それらの情報をブログで発信し続けた結果瞬く間にブログは人気を博し現在もご好評頂いています。

御社の事業では観光地の魅力をSNSを通じて発信し旅行業界の魅力を伝えることにあると伺いました。

この経験から得た情報発信と集客を生かし貢献していきますのでよろしくお願いいたします。」

新しいことにチャレンジする方向性をトラベリングという形に結びつけています。

情報発信による集客という具体的な成果や応募先との繋がりも示した好例です。

好奇心旺盛を自己PRするNG例文

それでは好奇心旺盛を自己PRした場合のNG例をここで用いてみましょう。

旅行の例

旅行2

「私は大学時代にバックパッカーとして様々なところを旅してまいりました。

そのどれもが新鮮であり、そこで得たもの全てが今の私の地肉になっています。

観光地だけではなく現地の人しか知らないお店や場所も経験し交流を深めました。

この好奇心旺盛さを活かして御社の事業に挑戦し、成長していきたいです。」

同じ旅行業界を志す例ですが、良い例と比べるとまるで具体性がありません。

結論から述べていない点もダメですし、エピソードの内容も経験の羅列に終始しています。

またその好奇心旺盛さを生かした成果がないので企業としても採用しにくいでしょう。

アルバイトの例

アルバイト

「私の長所は好奇心旺盛なことであり、学生時代には様々なアルバイトを経験してきました。

居酒屋や道路作業員はもちろんコールセンターや学内の入試設営のバイトなど多岐に渡ります。

それらの経験を通して様々なスキル・能力を身につけて現在の仕事に活かされているのです。

御社の事業でも是非様々な仕事に挑戦して立派なスキルを得て成長・独立を目指しています。」

結論から述べてはいますが、こちらも学生時代のアルバイトをただ羅列したにすぎません。

スキル・能力にも具体性がない上最後は独立という面接における禁句まで口にしています。

様々なバイトで働くということは悪くいえば仕事が長続きしないとも取れるでしょう。

このような人材を企業は採用したいと思わないのではないでしょうか。

おすすめ転職エージェント

1位

マイナビAGENT

2位

doda

3位

リクルートエージェント

求人数 約37,000件 約140,000件 約200,000件
非公開求人数 非公開 約40,000件 約250,000件
対応エリア 全国
特徴 土曜の相談も可能 診断・書類作成ツールが豊富 圧倒的な求人数
こんな人におすすめ 書類の添削から内定後のフォローまで一貫してサポートしてほしい方 効率的に転職活動をしたい方 じっくり転職活動をしたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       

おすすめ派遣会社

               
1位

テンプスタッフ

2位

アデコ

3位

パソナ

対応エリア 全国
求人の傾向 事務求人多数 有名・優良企業求人多数 高時給・大手上場企業多数
特徴大手で安心
業界最大級の求人数
「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1獲得 月給制
福利厚生充実
マンツーマンでサポート
こんな人におすすめ 事務職を目指す方 幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方 スキルを伸ばして高単価で働きたい方
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

好奇心旺盛な人は長所をアピールして短所をカバーすることが重要

カバー

このように好奇心旺盛さはその長所と共に短所もまたあることが分かったでしょう。

面接官によっては長所としていった部分を意地悪に突っ込む人もいるかもしれません。

そんな中でも揺るがないように是非普段からネガティブシミュレーションをしておいてください。

強みを考えるときはその逆の弱みも考え、弱みをどうカバーするかまで考えることが大事です。

そこまで徹底した戦略を練ることで初めて面接本番で通用する自己PRとなります。

転職活動は転職エージェントを活用しよう

転職

このように転職活動は自己PRを考えるだけでもかなりの慎重さと丁寧さを要します。

なかなか上手く行かず悪戦苦闘しているという方もいるのではないでしょうか。

そんな方は転職エージェントに連絡・相談してみてください。

プロの見地から非常にきめ細かい的確なアドバイスがもらえます。

また企業との仲介役も果たしてくれるので、非常に心強い味方です。

まとめ

好奇心旺盛

いかがでしたか?

今回は好奇心旺盛さを自己PRとして伝えるためのテクニックを紹介しました。

長所は常に短所と表裏一体であり、また面接官によっても様々な解釈ができます。

だからこそその言葉を具体的に定義し噛み砕いて説明することが求められるでしょう。

逆にいえばこうしたテクニックを掴んでおけば企業とのミスマッチを防ぐことが可能です。

本稿が若い女性の方の転職に役立てば幸いですので、参考にしてください。

転職成功への近道は自分にあった転職サイトを見つけること!


転職サイトはそれぞれ特徴や強みが異なります。
そのため、転職成功には自分の目的や希望職種にあった転職サイトを見つけなければなりません。

  • 種類が多すぎて、どれを選べばいいかわからない
  • 自分にあった転職サイトはどうやって見つければいいの?

こんな悩みをお持ちではないですか?

以下に転職サイトの選び方比較を紹介します。
是非参考にしてみてください!

転職サイトの選び方


転職サイトは以下のような進め方で選ぶと最適なものを選ぶことができます。

  • 「エージェント型」と「サイト(求人広告)型」を使い分ける
  • 転職目的や職種など希望から選ぶ

これらをより詳しく見ていきましょう。

「エージェント型」と「サイト(求人広告)型」を使い分ける

転職サイトは大きく分けて2種類存在します。

  • エージェント型:担当のキャリアアドバイザーがついて転職活動のサポートをしてくれる
  • サイト(求人広告)型:求人広告が掲載されており、自身で転職活動を進める

それぞれメリット・デメリットはありますが、転職の成功率を上げるのであれば使い分けが重要です。

各サイトで扱っている求人も異なりますので少し面倒かと思っても満足のいく転職をするために使用してみてください。

転職目的や職種など希望から選ぶ

すでに転職の目的が定まっている人もいることでしょう。

そんな方は「第二新卒の活躍を支援しているサイト」「IT業界に特化したサイト」など、幅広い支援をしてくれる大手サイトだけでなく目的にあったサイトも活用するとより満足のいく転職ができます。

おすすめ転職エージェントBEST3


ウィメンズワークスが厳選した転職エージェントをご紹介します。

転職エージェントの特徴は求人数が多いことです。

そのため、幅広いがゆえに初めての転職やどの転職エージェントを使ったらいいかわからないこともあるでしょう。

そんな方は是非参考にしてみてください。

1位.マイナビAGENT

マイナビエージェント

マイナビAGENT20代・30代の転職に強い転職エージェントです。

担当者が親身になって応募書類の準備から面接対策まで転職をサポートしてくれるので、初めて転職する方でも安心です。

第二新卒のサポートも手厚く企業担当のアドバイザーが在籍しているため、職場の雰囲気や求人票に載っていない情報を知ることができます。
転職先でうまくやっていけるか不安な方や初めての転職にはマイナビAGENTがおすすめです。

 
マイナビエージェントの詳細はこちら  
マイナビAGENTの評判はこちら  

2位.dodaエージェント

doda
dodaエージェントは、幅広い業界や業種の求人を取り扱う国内最大級の転職エージェントです。

dodaのみが取り扱っている求人も多く、転職活動の視野を広げたい方におすすめです。

また、応募書類のアドバイスや書類だけでは伝わらない人柄や志向などを企業に伝えてくれたり、面接前後のサポートも手厚いです。

dodaエージェントは、20代30代だけでなく地方での転職の方にもおすすめできる転職エージェントです。

 
dodaの詳細はこちら  
dodaの評判はこちら  

3位.リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントは多数求人を保有している、転職支援実績No.1の総合転職エージェントです。

一般公開求人だけでなく、非公開求人数も10万件以上取り揃えています。
転職において求人数が多く実績も豊富なため、必ず登録すべき1社と言えます。

また、各業界・各職種に精通したキャリアアドバイザーがフルサポートしてくれるため、初めての転職でも利用しやすいでしょう。

 
リクルートエージェントの詳細はこちら  
リクルートエージェントの評判はこちら  

おすすめ転職サイトBEST3


先述した通り、転職エージェントは求人が多いです。
しかし、エージェントに登録していない企業もあります。

転職は「情報をどれだけ集められるか」が非常に重要になります。
そのため、転職エージェントだけでなく転職サイトもぜひ活用していきましょう。

ウィメンズワークスが厳選した転職サイトをご紹介します。

1位.doda

doda
dodaはリクナビNEXTに次いで多くの求人数を保有しており、利用者満足度の高い転職サイトです。

お気づきの方もいるかとおもいますが、doda転職エージェントと一体型なのです。
つまり、dodaに登録することで求人を見ることも、転職エージェントに相談することも出来ます。

情報収集をしつつ気になった企業への相談がすぐにできるので非常に魅力的な転職サイトと言えるでしょう。
転職初心者はリクナビNEXTと合わせて登録しておくことがおすすめです。

 
dodaの詳細はこちら  
dodaの評判はこちら  

2位.マイナビ転職

マイナビ転職
マイナビ転職は、大手人材企業「マイナビ」が運営する転職サイトです。

20代〜30代前半に多く利用されている若者向け転職サイトで、若手を採用したい企業が多いので第二新卒や20代であれば転職成功に大きく近づけるでしょう。
また独占求人が多く、他サイトにない求人に巡り合うことができるのでこちらも登録することをおすすめします。

20代〜30代前半であれば登録しつつ他サイトと比較していくと選択肢が広がるきっかけになるでしょう。

 
マイナビエージェントの詳細はこちら  
マイナビ転職の評判はこちら  

3位.リクナビNEXT

リクナビNEXT
リクナビNEXTは、大手人材企業「リクルート」が運営する、業界最大規模の転職サイトです。

転職をする際はまず登録すべきサイトの一つです。
リクナビNEXTの掲載求人は20代~50代までと幅広く、地域に偏らないことも大きなメリットです。

リクナビNEXTであれば希望条件に合致する求人や地方在住に関わらず、自分に合う仕事が見つかるでしょう。

また、「グッドポイント診断」を使用すれば自分では気が付かない長所や強みを見つけるきっかけになります。
これらを活用して書類作成や面接準備もスムーズに進めることができるでしょう。

 
リクナビNEXTの詳細はこちら  
リクナビNEXTの評判はこちら  

まずは派遣!そんな考えのあなたに

オフィスで働く女性
まずは派遣で自由に好きな仕事をしたいと思う方も多くいます。
自分にあったお仕事探しをしたい方はなるべく大手の派遣会社に登録するのが良いでしょう。

でもどの派遣会社にしたらいいかわからない…。
そんな方のためにウィメンズワークスが厳選した派遣会社をご紹介します。

1位.テンプスタッフ

テンプスタッフ
テンプスタッフ日本全国に拠点が有りどの地域に住んでいても派遣の仕事が紹介されることが魅力です。

業界最大級の求人数で、幅広い業界や職種からあなたにピッタリの仕事が見つかるでしょう。

中でも事務職の求人が多く、事務職になりたい方は必ず登録しておきたい派遣会社です。

 
テンプスタッフの詳細はこちら
 

2位.アデコ

アデコ
アデコ有名・優良企業の求人が多数で「今後もこの派遣会社から働きたい(再就業率)」No.1を獲得しています。

有名・優良企業の求人が多いので大手で安心して働ける環境が整っています。

わがまま条件を叶えたい方幅広い求人から自分にあった仕事を探したい方におすすめの派遣会社です。

 
アデコの詳細はこちら
 

3位.パソナ

パソナ
パソナ高時給・大手上場企業の求人が多数揃っています。

パソナは派遣会社にもかからわず月給制を取り入れており、安定的に収入を得ることができるでしょう。

更に福利厚生が充実しており、安心して派遣のお仕事に取り込んでいただけるよう、万全のサポート体制を整えています。

これまでのスキルを活かして高単価で仕事を探したい方におすすめの派遣会社です。

 
パソナの詳細はこちら